<開催案内>多角的な視点で考える 地域共生社会の実現に向けた視察研修 ~防府市の入所施設と農福連携について~

 昨年は県外の先進事例から学びを得ましたが、今年は私たちの足元である県内の素晴らしい取り組みに改めて目を向けます。本研修では、防府市におけるICTと多文化共生による支援の質の向上、そして農福連携による就労支援という2つの異なる分野の先進事例を多角的に学び、皆様の地域福祉のさらなる発展に寄与できればと考えています。

■日 時 令和7年10月23日(木)~24日(金)2日間
■視察先 1日目 社会福祉法人蓬莱会 ゆうあい
         (防府市大字向島字竜丸山10079番地42)
     2日目 社会福祉法人 山家連福祉事業会 ふれんず 
         (防府市中央町6−32)
         社会福祉法人 周陽福祉会 りたぽーと
         (防府市緑町2丁目5-23 レジデンス緑町102)
         社会福祉法人山家連福祉事業会 夢かれん
         (防府市大字大道3527‐9)
■定 員 20名
■対象者 障害福祉サービス事業所・施設等の職員、管理者、
     その他テーマに関心のある方など
■参加費 ①2,000円/山口県障害福祉サービス協議会(障サ協)会員
     ②4,000円/山口県知的障害者福祉協会 会員
     ③8,000円/①、②以外の非会員
     ※懇親会費は別途お知らせします。
■参加申込 Webの「申込フォーム」または、別紙の「参加申込書」にてお申込みのうえ、参加費を10月10日(金)までにお振込みになるか、当日御持参ください。
■申込締切 令和7年10月10日(金)まで
※詳細は下記の「開催要項」を御確認ください。
開催要項 ・参加申込書
・申込フォーム:https://forms.cloud.microsoft/r/wauhFkpHHP

■問合せ・申込先
 山口県障害福祉サービス協議会(障サ協)事務局:今井、田村
 (社会福祉法人山口県社会福祉協議会 総務企画部 福祉振興班)
 〒753-0072 山口市大手町9-6
 TEL 083-924-2799 FAX 083-924-2798
 Emal syougai@yg-you-i-net.or.jp